#navi(雑記2009)
詳細検索表示で、NDC再抽出用リンクをつけてみた。
又、書影のあるものには、書名セルに背景色が付くようにした。
但し、確認はie6のみ。これ以外では、なぜかうまく表示されない場合がある。
ブラウザー別stylesheet解釈の問題だろうと思うが、調べる気にはならないのでそのまま。
たったこれだけの機能追加でも、誤動作チェックなどしていると附加するのに数時間かかる。
ソース上では結果として、ほんの8行ほどの追加&2行の修正でしかないのだが・・・・。
NDC再抽出は、Robot達には処理しやすいようで親和性高い。

まぁ、どんなに優秀なRobotであろうと、こうしたプログラムやデータの公開があって始めて意味を持つのであって、それが解らぬ様なRobot巡回は断固拒否する。
----
動作チェックと書誌データ修正。
適当なところで切り上げないときりがない。
googleのreferer見たら、ポツポツと、書誌データを引用利用されているところがある。
使い方心得ると、結構便利に使えると思う。
こういうのって、Web上に意外と無いからね。
個別書誌データへのリンクアドレスも前よりコンパクトにして、文字化け回避ルーチンも再設定しているから、更に使い易くなっているとは思う。
まぁ全データチェックは出来ませんが・・・・・。
物議かもしまくりのgoogle Booksearch、今どうなってるのか知らないけど、
以前見た時は、とても使い物にはならぬと思ったからねぇ。
感覚的に馴染めない、つうか使う気にならないんですわ。
こういう感覚の違いはなんだろうねぇ。よくわからんけど、活字に対する物神性か?
そうではなくって、目的意識の違い或いは技術に走る事への嫌悪感かも知れないねぇ。
Lowtechはダメだし、hightechにはつき合いきれないし、Middletech?的Positionがしっくり来る?
やりすぎない程度に留める抑制心。
----
表示を更に簡素化。
----
#comment


トップ   新規 一覧 単語検索 最終更新   ヘルプ   最終更新のRSS